着物・和装ファッションの通販ならKYOETSU > [特集]レディース浴衣 > 浴衣について > 浴衣に必要なアイテム

浴衣に必要なアイテム

浴衣の着付けって何が必要なの?

浴衣を着るために必ず用意しなければいけないのが「着付け小物」です。
着付け小物は、キレイな着付けと、時間が経っても着崩れをさせないために欠かせないアイテム。
だけど何を用意したらわからない...。家にあるもので足りているのかな? そもそもどうやって使用するの?
などなど、そんな疑問を持つあなたのために、着付け小物一つ一つの使い方を画像とともにご紹介いたします 。

基本の着付け小物


  • 下着


    和装下着を付けるのがおすすめです。和装の場合、凹凸の出ないように補正をしたほうが、着姿が美しくなります。特に胸の大きな方は、メリハリをなくすために、和装下着を着用するとよいでしょう。和装下着をお持ちでない方は、スポーツブラでも代用できます。普段使っている胸を大きく作るようなブラはNGです。

  • 肌着


    浴衣の下に肌着を付けることで、汗で浴衣がはりついて着崩れするのを防ぎます。和装肌着には、上下が分かれているセパレートタイプと、ワンピースタイプがありますが、おすすめは、浴衣用のワンピースタイプの肌着です。浴衣用肌着をお持ちでない方は、スリップやキャミソール+ペチコートなどでも代用できます。キャミソールやスリップの場合、浴衣の袖の隙間から肌が見えてしまうことがあるため、気になる方は、通気性の良い半袖インナーなどを代用してください。

  • 腰紐


    着物を着る際、形を整え着崩れしないように、また、お端折をつくるために結ぶ紐です。一般的に2本使用する方が多いですが、着付けベルトなどを使用することで、1本でも対応できます。素材は滑りにくく、締めやすいものをご用意ください。

  • 伊達締め


    半幅帯の下に締める幅広の紐です。おはしょりの上に巻くことで、胸元の着崩れを防ぎます。初めて着付けをされる方には、マジックテープタイプが扱いやすくおすすめです。メッシュタイプの通気性の良いものもございます。

  • 着付けベルト


    衿元を留めて、衿元の合わせが開いてこないように固定するためのアイテムです。使用する場合は、長さをあらかじめ肩幅より少し長めに調節しておきましょう。短すぎると衿元が詰まりすぎてしまったり、長すぎると衿元が崩れるので、ご自身で程よいサイズに調整してください。

  • 前板


    帯を締めるとき、前にはさむんで、胴回りにしわができないようにするアイテムです。お祭りや花火大会など、動き回っているうちにできてしまう帯しわの予防にもなります。
  • 着付け小物セット 浴衣用


    初心者でも着付けができるように考えられた着付けセットです。裏には着付けの説明書が付いています。

    ご購入はこちら>>




しっかりと着付けができれば、着崩れ防止になります。
浴衣の着付けが不安な方は、何度か練習をすることで、キレイに着付けができるようになるので是非チャレンジしてくださいね。

現在登録されている商品はありません